ColorSet Data Structure As of 2021.05.30 by でるもんた・いいじま ------------------------------------------------------------------------------- HKCU\Software\Hidemaruo\Hidemaru\ {Default\, Config\xxx\ } にある Colorset バイナリ値の解読結果。 ------------------------------------------------------------------------------- ●1要素の基本構造 1つの要素は12バイトで、次のような構造体からなる。 struct COLORSET_T { struct ONESET_T { unsigned char r, g, b, mode; } fg, bg; int32_t style; } ColorSet[64]; 前景(fg)、背景(bg)の各4バイトは次のような意味になる。   ①mode=0 の時は、r,g,b の 24bit で具体的な色を表す。    つまりこの部分をバイト単位でダンプすると、通常目にする HTML 記法の    24bit 値が big endign 形式で読み取れる。   ②mode=1 のときは、OSのスキンで設定されている色が参照される。       r=0x05 システムの背景色       r=0x08 システムの文字色       r=0x0D 選択範囲の背景色       r=0x0E 選択範囲の文字色    gとbは常に0。   ③mode=2 は透明を示すようだが、当方では使っていないので未調査。 ------------------------------------------------------------------------------- ●文字装飾の指定方法 style は little-endian の 32bit 値。 0 は標準の文字スタイル。1-7 の場合は、次の値の AND。    +1 太字    +2 下線    +4 斜体 0x08以降の値は特殊な装飾を意味し、具体的には次の通り。    0x08 白抜き    0x09 極太    0x0A 影付き    0x0B 透過    0x0C 不明(未使用?)    0x0D 不詳(mode=1の場合に背景色を反転する?)    0x0E 不詳(mode=1の場合に文字色を反転する?) ------------------------------------------------------------------------------- ●連動について 一部の記号類などは、秀丸の設定画面上では背景色を設定できないが、標準の背景色を変更するとそれに連動して、当該記号類の背景色の値が変わる。 ただし、意図的に齟齬を作った場合にどうなるのかは未確認。 ------------------------------------------------------------------------------- ●Excelファイルの読み方について A列 構造体の添え字 B列 32bit単位のダンプデータをテキストエディタで開いた時の行番号 C,D バイナリ列の先頭からのオフセット E列 説明(その部分の値が何を変えるか) F列 この項目の背景が本文の背景と連動する場合にTRUE ------------------------------------- EOF -------------------------------------